SV650x オイル交換2023年09月02日 21:53

納車後半年でオイル交換しました。
使ったオイルはTEITO PREMIUM M4S 10w40。
GSX-Sの時はエクスターのR9000を使ってましたが、
さすがに1L当たり2000円弱かかるオイルは
バイク的にも財布的にもオーバスペックなので。。。(笑)
まぁ、TEITOも日本製ですし、ネットでの評判もそこそこなので。
価格は廃油パック込みで4500円位でした
オイル、結構汚れてました。。。
まだ、そんなに距離は走って無かったんですが、
短距離走行が多かったのも影響有ったかなぁ。

で、交換前にドレンパッキンのサイズとか調べたんですが、
M14だとかM12だとか、
GoogleAIさんもこんな感じです。。。(笑)
まぁ、結局M12で正解でした。

あと、ドレンボルトの締め付けトルクも20N・m説と21N・m説が有り、
こちらは20N・mが正解だった様ですが、21N・mで締め付けてました。。。
まぁ1N・m程度は誤差だと思いたい。。。

で、試乗がてら、サンシャインワーフ神戸に。
うん。ギアの入りが良くなった気がする。
今まで、2速からNにあるいは1速からNに入れるのが渋かったのですが
体感的に入りが良くなってます。
SVはアンダーカウルもないし、メンテナンスも楽ですね。

Arudino Uno R4 MINIMA2023年08月13日 00:34

Arudinoの新型が出たので、久しぶりの日本橋巡り。
Arudino Uno R4 MINIMAです。
旧バージョン(Arudino Uno R3)は2010年に発売開始だったので
13年ぶりの新型ですね。
スペック的にもクロックが3倍になってる等かなり強化されてますが、
I/O端子や動作電圧等はR3互換を保ってますので、
既存のシールドも使えそうですね。


お次は120GBのSSD。お値段はなんと850円也。
SUNEASTっていう聞いたことないメーカー製なので、
さすがに本番環境で使う勇気はない。。。
ので、余ってるノートPCのディスク交換用です。
Windows動かすにはショボいノートなので、
軽めのLinuxかChromeOSでも入れる予定です。


玄人志向のクローン機能付きHDDスタンドです。
自宅メインマシンのシステム用SSDを交換する際に
新しいSSDに環境移行するために買ってきました。

お盆の後半はどうも台風直撃になりそうなので、
以上、自宅でのおこもり用の準備でした。

初めてのキャンプツーリング2023年07月23日 23:57

前回のキャンプでキャンプツーリング用にと思ってたOpalus2が
あまりにも背が低くて使い勝手が悪かったので、
新たに買ったFieldoor フォークテント280プラスで
初めてのキャンプツーリングに行ってきました。
こいつはサイドフラップが付いているので、
タープは要らないことやバイクに積載する場合、
やっぱり重さも気になるのでTC素材はやめて
ポリエステル生地のにしました。
で、これでも荷物は厳選したんですが、やっぱり多かったです。

ランタンはLEDメインでと考えて、Goal Zeroのコピー品で
済まそうと思ってましたが、やっぱり味気ないので、
25,6年位前に買ったSouthFieldのSF-200を持っていきました。
ちなみにこのガスランタン、製造元はあの新富士バーナーです。
なんですがなんせ大昔の製品、パッキン辺りが痛んで
ダメかなと思ってたんですが、さすがの新富士バーナー製、
十分使えました。

日中は30度超えて暑かったんですが、さすがに山の中、
日が落ちると急速に気温が下がり、22時頃には21度に。

焚火はやらないと思ってましたが、やっぱり。。。

で、初めてのツーリングキャンプでしたが。。。
うん、目的がキャンプならやっぱり車だね。
積載量の制限もだけど、キャンプ場って
そもそも地面が悪いところが多いと思うので、
私の様にオンロード主体のバイク乗りにはちょっとシンドイ。

まぁ、何事も経験しないと判らない事が多いので
良い経験にはなりました。。。

キャンプ中に必ずどこかで雨が降る男。。。2023年05月03日 17:12

去年のGWと同様、いつものキャンプ場でキャンプです。
今回はキャンプツーリングでの利用可否を確認する為に色々と持ってきたので、
重いし撤収もしんどかった。。。

4月30日
午前中は食料等を買い込んで、13時頃に出発。
昨日からの雨は明け方には止んでいたので、
キャンプ場の地面はまぁまぁのコンディションでした。
20230504_00

日が暮れてきました。
画像は友人のテントサイトです。
去年とはまた違うテントです。(去年はピルツ)
なんでもアマゾンで半額だったから買ったとか。。。(笑)
電飾も付けて、もう立派な映えるキャンパーです。
20230504_02

さて、私の晩御飯はSoomloomのTOPONを使ってステーキです。
で、このTOPON、思っていた以上に使えました。
煙突側では強火力で料理できますし、
本体側の方はじっくり加熱が出来ます。
焚火台での調理って難しいのですが、これだとストレスなく扱えます。
欠点としてはやっぱり重いんですが、サイズ的にはバイクに積めない事は無いですし、
キャンプツーリングでの一軍決定です。
20230504_03

5月1日
この日も快晴です。
20230504_04

今回のテントは2年ほど前に買って使用していなかったOpalus2というテント。
20230504_05
※画像は試し張りした時のもの。

こちらは正直、微妙でした。。。
まず、想像以上に高さが足りなかった。
テント内の寝室部分では座った状態で頭が天井に当たる。
あと、結露が多い。
シングルウォールなのである程度は予期していましたが、
朝、起きると相当な結露でテント内の荷物も湿ってる状態でした。
多分ですが、これよりもう一回り大きいOpalus3なら、結露はどうか
判らないですが、天井の高さはOpalus2より20cm高い(Opalus2は90cm)ので、
印象は変わったんじゃないかと思います。
軽いし、構造的に風に強そうなので、多分山岳向けには良いのかも?
なので、残念ながらキャンプツーリングでの使用は不可となりました。

で、午前中は快晴だったのですが。。。
15時位ににわかに曇りだして、雷を伴う大雨。。。
幸い、3時間程度で止みましたが、タープ周りはどろどろです。。。
20230503_07

本当は追加の買い出しに行ってと思ってたのですが、
雨の中で買い出しに出る気分じゃ無くなったので、
念のために持ってきていた缶詰のカレーで2日目の夕食となりました。

5月2日
最終日
この日は朝から撤収に追われてました。
キャンプ前にダイソーで買ったソロ用のダッチオーブンとか
メスティンだけでも3合メスティン、1.5合メスティン、1合メスティンと3種類。
クッカーセットも2種類と色々と試用した為、荷物がかさばる。。。
車に荷物を積み込んだ時点でへとへとでした。。。

ですが、まぁ毎年恒例のキャンプは今回も楽しく、無事終了しました。
来年もまた行きましょうね。>毎年テントを買い換えるS君へ。

プチカスタム開始2023年03月04日 16:18

バーエンドミラーとサイドバッグサポートの取り付け
フットレストの取り付けネジが鬼トルクだったので、鉄パイプで延長して何とか完了
これで大きめのサイドバックを取り付けられるので、キャンツーの目星が付きました。

後はヘッドライトのLED化ですが、こちらは今日到着予定なので、明日かな。。。