NINJAにドラレコ付けました。2020年10月05日 16:52

少し前から色々と話題になっていた煽り運転の対策用に。。。
他にもツーリングの際の記録にもなるし。
中華製なんですがYouTubeで評判の良かった、P6Fっていうやつです。
こいつにGPS付けてお値段2万弱でしたが、不器用なおいらに取り付けは
無理筋なんで、バイク屋に頼んで別途工賃3万かかりました。。。orz
画質はこんな感じ。
見ての通り、リアカメラは暗視機能付きなので、夜間走行時に
後続車両がライト消してても、ナンバープレートは充分判別できそうです。
(逆にライトが点いてると幻惑されて見えない時も有る。)
後は何時までもってくれるかですが。。。

福井 ソロツーリング2020年08月16日 16:01

指定範囲内の高速乗り放題のツーリングプランを利用して
1泊2日のソロツーリング。
通ったルート、普通だったら7890円ですが3600円になるので、
お得ではありますが、そもそも二輪の高速料金が高いんですよね。

まぁ、それはともかく敦賀~越前方面の国道305号(しおかぜライン)は
天気も良かった事もあり、気持ちよかったです。

なんちゃって琵琶湖一周2020年06月28日 00:22

後半は木之本ICから高速移動でしたが。(^^;
滋賀に住む友人に日本橋で仕入れたUSBDACを届けるのが目的でした。
夕方からの雨予報&朝寝坊して出発が昼前だったので、名所は見れず
うまいもんも食えず、ほんとに只の琵琶湖一周でした。。。orz

余部2020年06月07日 22:33

慣らしはこれでおしまい。
今日はヤエー率高かったなぁ。。。
みんな、走りたかったんだろうなぁ。。。

納車されました。2020年04月18日 17:11

午前中は雨だったんで納車は明日かなと思ってたんですが、
昼から晴れてきたので無事納車されました。
思い返せば、嫁さんが昔、私が中免とった教習所で、
小型AT免許を取ってから、にわかにバイク欲しいなぁと
思って衝動買いしたのがGSX-S125でした。
それから約半年。岡山日帰りツーリングとかしたんですが、
やっぱり長距離はしんどいなぁと感じ、
どうせ乗るなら大型だなと教習所に通いだしたのが
去年の11月終わり頃。。。で、そこからが長かった。。。
一本橋で規定の10秒がクリアできないわ、波状路でぎっくり腰が
再発するわで卒検受かったのが3月中頃でした。(笑)
で何を買おうか考えてたんですが、最初はスズキのSV650が
第一候補だったんです。
ですが、嫁さんがスクータを買った店で2018年式の在庫車が
安かったんで契約しました。
そして4月1日に明石の免許試験場で免許を更新(今、試験場は
コロナで閉鎖中なので1週間ずれたら取れなかった。。。)して、
本日の納車を迎えました。
というわけで今度のバイクはNINJA650です。
2020年型からメータがフル液晶になったんで、アナログ+デジタル式のメータが欲しかった私にはちょうど良かったです。
こいつはヘッドライトがハロゲンなのがちょっと不満だったのですが、
ヘッドライトがLEDのNINJA250や400だと、せっかく大型取ったのになぁということでこいつに決めました。
今世間はコロナで外出j自粛なのですが、ソロツーリングなら大丈夫だよね???